BACCA*GOHGIな鉢祭り! 2015 「トペラトトのおどり スペシャルライブ」

2015年8月22日(土)開場14:00 開演17:00(終演予定19:00)

新潟県十日町市 “絵本と木の実の美術館 校庭(雨天時:体育館)”(新潟県十日町市真田2310-1、電話025-752-0066)

出演;おおたか静流(歌)、こまっちゃクレズマ/(梅津和時(sax,cl) 、多田葉子(sax)、松井亜由美(vl)、張紅陽(acc)、関島岳郎(tuba)、夏秋文尚(ds))
料金;一般2000円(前売1500円)、パス割1500円、小中学生500円
◎パス割:作品鑑賞パスポートご持参の方対象】
アクセス;十日町駅東口の「十日町駅前」より路線バス「十日町-高島-鉢線」に乗車、終点「鉢」にて下((終演後十日町駅行き臨時バス有り。先着順)

《大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2015》
■会期;2015年7月26日(日)-9月13日(日)/50日間
開催地;越後妻有地域(新潟県十日町市、津南町)
■公式HP;www.echigo-tsumari.jp/
■作品鑑賞パスポート;会期中、各施設のアート作品や屋外作品を全て鑑賞できるお得なパスポート。
料金;一般当日3500円(前売3000円)、高・専・大学生当日3000円(前売2500円)
■イベントチケットのご購入;
イベントには、作品鑑賞パスポートとは別にチケットのご購入が必要なものがあります。作品鑑賞パスポートのテー維持で料金が割引となります。詳しくは大地の芸術祭 公式ウェブサイトをご覧下さい。
<前売券>e+(イープラス)|http://eplus.jp/  「大地の芸術祭」で検索(6月1日販売開始予定)

※とうとうこの日がやってきます!BACCA・GOHGI(バッカゴーギ)とは、鉢集落の方言で「とんでもない」「凄い」という意味。
この日、絵本と木の実の美術館に棲息する、思い出を食べるオバケ「トペラトト」を、大フィーチャーします。そう、2014年からスタートした「トペラトト・プロジェクト」の集大成イベント。CD「トペラトトのおどり」と絵本「トペラトト おもいでをたべるオバケのはなし」のとんでもないお祭り。CDにカップリング収録した名曲『すっぽんぽん』はもちろん、「おまけ」で地元収録した伝説の『からすおどり』も、ひょっとしたらご紹介できるかも?
この歌は歌詞が卑猥だということで、長い間禁じられていましたが、貴重な土着の伝統芸能だとして最近復活したのです。変装・変身大歓迎!一緒に歌って踊りましょう。夏の思い出に、どうぞいらしてください!