(日本語) ニューイヤー キッズ・ミュージアム

(日本語) 2013年1月20日(日)13:00(12:30開場)
東京新宿 “新宿区牛込箪笥区民ホール

キッズ風味満載のコンサートにて、ひょっこりゲストで歌い初め。

(日本語) おおたか静流「SONGS」花咲かせ でんでらコンサート@十和田

(日本語) 2013年1月26日(土)14:30(14:00開場)
青森県十和田市 “十和田めぐみ保育園

「花咲かせプロジェクト」、今年は青森でスタート。

(日本語) おおたか静流「SONGS」花咲かせ でんでらコンサート@八戸

(日本語) 2013年1月27日(日)14:00(13:30開場)  
青森県八戸市 “八戸市文化教養センター南部会館

最高のミュージシャン、出ずっぱり。

(日本語) ぴっとんマジカルみゅーじっく@牛久

(日本語) 2013年2月2日(土)14:30(14:00開場)
茨城県牛久 “エスカードホール”

名物「シズリン&タケポン組」。待望の牛久に登場。

(日本語) 庭の千草 ななつめの冬 a cappella-無伴奏・独唱

(日本語) 2013年2月11日(祝・月)19:00(開場18:30)
東京初台 “近江楽堂

毎年冬になると、この場所に戻ってきます。自分の中に沈めている静謐の扉を、一瞬だけ開けるとき。

(日本語) 「夢であい魔SHOW」アゲイン

(日本語) 2013年2月19日(火)18:30(開場18:00)
愛媛県宇和島市 “南予文化会館

知性とこだわりと美学の土地での、新鮮な出会いと驚きに期待。

(日本語) ぴっとんマジカルみゅーじっく@杉並

(日本語) 2013年2月23日(土)14:00(開場13:30)
東京杉並 ”杉並区西荻地域区民センター

シズリン&タケポン組」江戸前。

(日本語) ぴっとんマジカルみゅーじっく@四谷

(日本語) 2013年2月24日(日)16:00(開演15:30) 
東京四谷 “四谷区民ホール

「シズリン&タケポン組」の江戸巡業の第二弾。

(日本語) PicaDon – Music, Dance and Film@ICAN Civil Society Forum in Oslo

(日本語) 2013年3月3日(日)19:00〜 ノルウェー、オスロ ”オスロ市市庁舎”
3 March, 2013, Sunday, 19:00 @Oslo, Norway “Oslo Town Hall”

国際会議『核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)市民社会フォーラム』(2013年3月2-3日)のコンサート

(日本語) PicaDon – Music, Dance and Film@Volda Church in Norway

(日本語) 2013年3月5日(火)19:00〜 ノルウェー、Volda “Volda教会 (Volda Kyrkje)”
5 March, 2013, Tuesday, 19:00 @Volda, Norway “Volda church (Volda Kyrkje)”

オスロに続いて、大好きな町ヴォルダでの公演。

(日本語) ASIAN WINGS & QUEST@Volda, Norway

(日本語) 2013年3月7日(木)21:00 ノルウェー、Volda ”ROKKEN
7 March, 2013, Thursday, 21:00 @Volda, Norway “ROKKEN”

Voldaのライブ・スポット”ROKKEN”で、現地のバンド「Quest」との久々のセッション。

(日本語) 妖精達のでんでらコンサート -おっとどっこいのまき

(日本語) 2013年3月16日(土)10:00(9:45開場)山梨県南アルプス市 “カナリアホール
ゆったりまったり、幸せを願う心優しいイクメンたちの手作りのコンサート。

(日本語) 古(いにしえ)からのおくりもの -尼崎市立成良中学校 ユネスコスクール 環境・文化フォーラム

(日本語) 2013年3月23日(土)午前の部10:00-12:30/午後の部13:30-16:00 大阪尼崎市 “尼崎市立成良中学校・東館”
ミニコンサート、琴・三絃・尺八の演奏体験、「声のお絵描き」、わらべうた遊びやティータイム。お楽しみてんこ盛り。

(日本語) 東ティモール公演 帰国報告ライブ

(日本語) 2013年3月25日(月)19:30(19:30開場)東京西麻布 “SuperDeluxe(スーパーデラックス)
昨年11月の東ティモール民主共和国独立および日本との外交関係樹立10周年記念、「ともにつくる音楽の輪」(国際交流基金 主催)の帰国報告トーク&ライブです。

(日本語) おおたか静流 ヒーリングコンサート

(日本語) 2013年4月6日(土)13:30 大阪天王寺 ”クレオ大阪・中央館
避難者の方も、一般の方も一緒に。母子避難者による避難体験や状況を語り合い、継続的な支援を。

(日本語) でんでら♪ことことコンサート

(日本語) 2013年4月7日(日)13:00~ /14:30~ 大阪堺市 ”ビッグバン
おなじみの仲間が、寄ってたかって遊びます。バイオリンの名手で、シズりんと東ティモールで演奏した、向島ゆり子がゲスト。堺の世界・世界の堺….堺と世界をつなげよう!

(日本語) でんでらキャラバン チャリティイベント&パーティー Vol4

(日本語) 2013年4月18日(木)19:00(開場18:00)東京下北沢 ”アレイホール
南三陸町から、ゲストを招いて。現地からの美味しい食べ物もたくさんご用意します。

(日本語) 徳島 LED Art Festival

(日本語) 2013年4月27日(土)、28日(日)暗い時間帯 徳島県徳島市 ”ひょうたん島・中央公園”
世界にアートを放ち飛翔するダム・タイプの藤本隆行との、待ちに待ったコラボレーション。

(日本語) ぶん2013

(日本語) 2013年5月5日(日)14:00(開場13:00)大阪梅田 ”梅田クラブ クアトロ”
懐かしいぶんかちゃんの8年目の追悼ライブ。

(日本語) 愉気(ゆき)便りーおおたか静流コンサート SOLD OUT

(日本語) 2013年5月12日(日)13:00(開場12:00)埼玉県日高市 “自然健康道場 安井整体
心も身体も歌も、まとめてふんわりほぐれてみたい・・・そんな希望が叶います。

(日本語) 板橋文夫スペシャルバンド!day

(日本語) 2013年6月7日(金)19:30(19:00開場) 神奈川県横浜 “Jazz Spot DOLPHY
けっしてぶれない男、鍵盤を飛ぶ魂の叫び「板橋文夫」率いるスペシャルバンド!不死身の男「太田恵資」、しなる鉄腕「竹澤悦子」と、ジャズの真髄に触れたい。

(日本語) 逗子まちなかアカデミー・子ども体験学部

(日本語) 第2回 音楽のじかん「声のお絵描き・でんでらワークショップ!」
2013年6月9日(日)14:00(13:40開場)神奈川県逗子 “逗子市立体育館(逗子アリーナ)第1格技室

(日本語) 知里幸恵生誕110年記念 おおたか静流ミニコンサート

(日本語) 2013年6月30日(日)17:00
北海道登別 “知里幸恵・銀のしずく記念館

『銀の滴ふるふる~ピリカ・チカッポ』のご縁から続く「銀のしずく記念館」との交流。19歳でこの世を去った天才少女”知里幸恵”の足跡歌で辿る。

(日本語) 武満徹ソングブック・コンサート

(日本語) 2013年7月6日(土)17:00(開場16:30)兵庫県西宮 “兵庫県立芸術センター 阪急中ホール”
話題沸騰のコンサート。アットホームでいて、何故か切なく、何故か愛しい・・・・

(日本語) 夢「であい」魔SHOW

(日本語) 2013年7月7日(日)14:00(13:30開場)愛媛県宇和島市 “南予文化会館 大ホール
文化が根付く町、好奇心満載の宇和島コンサート。

(日本語) チャンプルー・フェスタ(7月13、14日)

(日本語) 2013年7月13日(土)18:00頃(予定) 東京中野 “中野サンプラザ前広場”(JR中野駅北口下車すぐ)
東京で沖縄を味わう夏の風物詩、恒例の「チャンプルー・フェスタ」(7月13、14日)。

(日本語) 武満徹ソングブック・コンサート

(日本語) 2013年7月20日(土)17:00 東京三鷹 ”三鷹市芸術文化センター 風のホール
東京で再び。武満徹の世界にひたる。

(日本語) こまっちゃクレズマ+おおたか静流 in 信州

(日本語) 2013年7月24日(水)19:00(18:30開場)長野県松本市 ”ヴィオ・パーク劇場
「こまったか」信濃の初日は、懐かしいヴィオ・パーク劇場での再演。

(日本語) こまっちゃクレズマ+おおたか静流 in 信州

(日本語) 2013年7月25日(木)19:00(18:30開場)長野県長野市 “NBSホール”
みすゞかる信濃夏旅の風流、「こまったか」信州公演の後半は長野市。

(日本語) 「ノルウェーの風に吹かれて」-平和への共鳴-August in Hiroshima

(日本語) 2013年8月5日(月)19:30(19:00開場)広島県広島 “広島クラブクアトロ
本年3月にオスロで初演され大絶賛のノルウェーと日本の共演作品、来日。

(日本語) 「ノルウェーの風に吹かれて」-平和への共鳴- August in Kyoto

(日本語) 2013年8月7日(水)18:30(18:00開場)京都 “京都市北文化会館
広島に続き、京都で。大人も子供も集まって、ノルウエーの風に吹かれましょう!

(日本語) 未来への伝言ー響け世界へ 平和への旋律

(日本語) 2013年8月9日(金)18:30(18:00開場)東京六本木 “六本木ヒルズ ハリウッドホール
広島ー京都を経て、東京で「被爆ピアノ」と共演。チェルノブイリ、ノルウエー、日本をつなぐ、平和への旋律。

(日本語) おおたか静流 大博覧会 -シズリンのユートピア-

(日本語) 2013年7月20日(土)〜9月23日(月・祝)10:00〜17:00 (休館日:水・木)新潟県十日町 “鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館 “(十日町市真田甲2310-1、℡025-752-0066)

(日本語) ASIAN WINGS 北海道ツアー 新得公演

(日本語) 2013年8月23日(金)19:00(開場18:30)
北海道新得町 “新得町公民館 大ホール”

奇跡のフルメンバーによる、Asian Wings北海道ツアーが、とうとう実現!

(日本語) ASIAN WINGS 北海道ツアー 札幌公演

(日本語) 2013年8月24日(土)18:30(開場18:00)北海道札幌市 “サンピアザ劇場
ルウエー生まれのAsian Wings、初めての札幌公演。

(日本語) 声のお絵かき三角山教室・ワークショップ&ミニライブ

(日本語) 2013年8月25日(日)14:00(開場13:30)北海道札幌市 “レンガの館ホール
アットホームな雰囲気で、どなたでも気軽に参加できる…でも、どこにもないクオリティーのワークショップ。

(日本語) 静流&とも Live in 聞修院 -原点回帰

(日本語) 2013年9月1日(日)18:00(17:00開場)
東京青梅市 “黒澤山 聞修院

@聞修院は、「山口とも」と一緒に原点回帰。

(日本語) いのちのコンサート

(日本語) 2013年9月6日(金)19:00(18:30開場)
福井県敦賀市 “プラザ萬象 小ホール”

日本三大産婆のひとり、瀧澤和子さんの「瀧澤助産院」開設66周年記念のスペシャル・コンサート。

(日本語) ワークショップ「シズリンの声のお絵かき」

(日本語) 2013年9月8日(日)13:30
新潟県十日町市 “絵本と木の実の美術館

空中に絵を描くような、心に残る”声のお絵かき”です!「おおたか静流大博覧会」注目のイベント。

(日本語) おおたか静流ー秋の古民家で歌う

(日本語) 2013年9月14日(土)18:30(17:30開場)
千葉県成田市 “古民家空間風楽

懐かしい古民家で、久々のライブ。熊坂るつこさんとのデュオは初めて。

(日本語) 秋の潮

(日本語) 2013年9月16日(月・祝)19:30
東京下北沢 “Lady Jane

現・弦・絃・言・元・・・・GENが織りなすトリオの摩訶不思議。

(日本語) 愛成会ライブ

(日本語) 2013年9月20日(金)18:30
東京中野 “ふらっとなかの

長く交流のある、愛誠会の仲間がカフェを開店。美味しいパンあります!

(日本語) ぴっとんマジカルみゅーじっく

(日本語) 2013年9月21日(土)14:00
東京都東村山 “東村山市富士見公民館

大人気の、歌って踊ってマジカルな時間。

(日本語) ぴっとんマジカルみゅーじっく

(日本語) 2013年9月23日(月・祝)14:00
埼玉県草加市 “草加市アコスホール

おもちゃ箱のような、愉快で不思議な時間です。

(日本語) 武満徹 ソングブック・コンサート

(日本語) 2013年 9月28日(土)17:00 (16:00開場)長野県佐久 “八ヶ岳高原音楽堂
お馴染みのソングブック・コンサート。今回はシンガー3人。

(日本語) 梅津和時 秋のブリブリー東北トリオ+one

(日本語) 2013年9月29日(日)20:00(開場19:30)東京新宿 “新宿PIT INN
「プロジェクトFukushima」を支援している三人に、太田恵資が加わります。四人の熱い思いと願いの結晶を、お聴きください。

(日本語) やおよろずピースライブ

(日本語) 2013年10月5日(土)17:30(開場17:00) 和歌山市 “BAGUS/バグース
「やおよろずピースウオーク」の最終日に、とっておきの隠れ家「BAGUS/バグース」で会いしましょう!

(日本語) MINAMATA アートミーティング

(日本語) 2013年10月6日(日)18:00 熊本県水俣市 “エコパーク水俣 親水護岸”
再生した豊かな海に、うたせ船を浮かべた、海、光、声の饗宴。

(日本語) 東日本大震災・脱原発チャリティー ライブイン般若院4th

(日本語) 2013年10月9日(水)19:00(18:30開場)徳島県徳島市 “般若院本堂”
3.11直後に、慟哭の中から滲むように生まれたコンサート…。祈ること、そしてNOと言うこと!

(日本語) どうらくオルガンカーニバル

(日本語) 2013年10月19日(土)15:00 長野県小諸市 “茶房 読書の森
「絵本と木の実の美術館」で誕生した、どうらくオルガンが、読書の森に移転。マルシェも同時開催。