(日本語) おおたか静流 親子コンサート
(日本語) 2018年2月24日(土)岩手県一戸町 “一戸町コミュニティーセンター わわわのどぉ~も”
岩手県といえば宮沢賢治の故郷。こどもから大人までどなたにも楽しんでいただける内容です。
(日本語) 庭の千草 12回目の冬 ーa cappella 無伴奏・独唱ー
(日本語) 2018年2月25日(日)19:00(18:30開場)東京初台 “近江楽堂”
2018年も静かな楽堂でお逢いしましょう。
(日本語) 祈りのうた「東北」ー I’m calling your name
(日本語) 2018年3月10日(土)18:00(開場17:00)食事タイム17:00~
埼玉県深谷市 “HALL EGG FARM“
また3月がやってきます。悲しみが癒える日はいつくるのでしょうか・・・
(日本語) 鬼太鼓座 高崎公演
(日本語) 2018年3月18日(日)開演 17:00(開場 16:30)
高崎市文化会館 大ホール(群馬県高崎市末広町23-1)
静かなる炎/鬼太鼓座の精神性と美学に胸を打たれます。早春の心弾む風の中でお逢いしましょう。
(日本語) 第27回 子育てコンサート
「イケてる子どもは ゛せなか゛でおどる おせなか音頭で つ!つ!つ~!」
(日本語) 2018年3月24日(土)開演 13:30(開場 13:00)
流山市文化会館(千葉県流山市加1-16-2)
今年は「おせなか音頭」の登場です!流山に結集しましょう!
(日本語) 『ぴっとんへべへべ』リニューアルのお知らせ!
(日本語) 2018年4月2日(月)~4月6日(金)
2018年4月16日(月)~4月20日(金)
[朝]6:35 ~ 6:45 / [再放送]17:00 ~ 17:10
NHK にほんごであそぼ月の歌「ぴっとんへべへべ」
(リニューアルした「ぴっとんヘベヘベ」です。※期間限定)
゛にほんごであそぼ゛で最初に誕生した『ぴっとんへべへべ』が3度目のリニューアルをします!
(日本語) 『Spring Love 春風 2018』
(日本語) 2018年4月1日(日)時間 12:10 ~ 13:00
代々木公園 野外ステージ(東京都渋谷区代々木神園町神南二丁目)
春ですね! こまっちゃクレズマ5+福島からと石巻からのミュージシャンを交えての豪華版です。
イベント自体は3/31にも有り、3/31、4/1両日、被災地にアートやセラピーを届けている「でんでらキャラバン」のブースが出ます。どうぞ遊びに来てくださいね!
(日本語) K U R A K I スペシャルコンサート
~ with 森 弘一郎~
(日本語) 2018年4月8日(日)開演 14:00(開場 13:30)
久良岐能舞台(横浜市磯子区岡村八丁目21-7)
能舞台に、K U R A K I というユニットが誕生します!この日だけの舞台をお楽しみ下さい。
(日本語) おおたか静流 夢二を歌う
(日本語) 2018年4月14日(土)
【午前の部】開演 10:30(開場 11:00)【午後の部】開演 13:30(開場 14:00)
心の花美術館(長野県上田市中央2-7-23)
開催中の「竹久夢二展」にあわせ、夢二の世界を歌います。うららかな春の上田でお逢いしましょう。
(日本語) 「Live はちの巣 2018 at ALE」
(日本語) 2018年4月20日(金)open 18:00 / start 19:00
ALE beer&pizza(新潟県十日町市宮下町267-1)
地元のミュージシャンと、さてどんな融合ができるのか楽しみです。
待ちに待った春の十日町でお逢いしましょう!
(日本語) ゛つつつーArt in PEACE つつつー゛
(日本語) 2018年4月22日(日)
【朝のライブ】開演 10:30(開場 11:00)【夜のライブ】開演 17:00(開場 17:30)
カフェレストランShu(神奈川県相模原市日連981)
東西南北、タテヨコナナメ、あらゆるボーダーを超越したい大人が集う、アートのルツボ藤野から゛Art in PEACE゛を発信します!
(日本語) おおたか静流「SONGS ~花咲かせコンサート」
(日本語) 2018年4月28日(土)時間 11:00 ~ 12:00
多摩市立子育て総合センター「たまっこ」子育て広場(東京都多摩市豊ヶ丘1-21-3)
核家族が多い今日この頃、地域で子どもをみつめ、一緒に喜びをわかち合ったり悩みを解決したりということが必要です。そしてたまには生の音楽を!
(日本語) 『ぴっとんへべへべ春爛漫』
(日本語) 2018年5月3日(木・祝)開演 14:00(開場 13:30)
軽井沢町立中軽井沢図書館(長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3037番地18)
憲法記念日。自由と平和のメッセージ『ぴっとんへべへべ』を、中軽井沢駅の中にあるユニークな図書館から発信します。
春爛漫の中軽井沢駅でお逢いしましょう。
(日本語) 板橋文夫(p)FIT! + おおたか静流(vo)
スペシャルナイト
(日本語) 2018年5月5日(土・祝)開演 19:00(開場 18:00)
Jazz Spot「DOLPHY」(神奈川県横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F)
尊敬する板橋文夫さんとのセッションですが、濃厚なユニット゛FIT!゛と初顔合わせになります。
Dolphy出没はだいぶブランクがありますが、久々にジャズのディープな香り&アダルトな風味に浸らせていただきます!
(日本語) 第32回 憲法フェスティバル
「子どもたちの未来と憲法」
(日本語) 2018年5月26日(土)開演 13:00(開場 12:30)
ニッショーホール(日本消防会館)(東京都港区虎ノ門2丁目9番16号)
みんなで寄ってたかって子どもの未来を考える日にしましょう!
(日本語) 第20回 島の大運動会 ー ビーチでピース 20年 ー
(日本語) 2018年5月27日(日)ミニライブ:お昼頃
白石島 海水浴場(岡山県笠岡市白石島)
瀬戸内海/笠岡市の島々が大集合して、運動会をやります!
合言葉は「ビーチでピース!」
(日本語) ″ウレクレク″ ー風の谷の響ー
(日本語) 2018年6月23日(土)時間 16:00
二風谷生活館(北海道沙流郡平取町二風谷78-12)
″アイヌ″とはアイヌ語で″人″という意味。アイヌの様々な伝承は、人が大自然の中で万物と共存するための大切なメッセージを沢山与えてくれます。
(日本語) 「にほんごであそぼ in 北海道根室」 再放送決定!
(日本語) 2018年7月30日(月)~ 8月3日(金)
[朝]6:35 ~ 6:45 / [再放送]17:00 ~ 17:10
(日本語) ≪応募情報≫
(日本語) 「にほんごであそぼ」スペシャルコンサート in 出雲 ~にっぽんづくし~
【イベント開催日】
2018年8月29日(水)開演 15:00(終演予定 16:10)
【申込締切】
2018年7月20日(金)23:59
【会場】
島根県立浜山公園体育館 カミアリーナ
【イベント・応募詳細ページ】
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nihongo_info1806.html
(日本語) ″まちジャム in 全生園 the third″
(日本語) 2018年7月7日(土)開演 13:00(開場 12:30)
多磨全生園 コミュニティセンター(公会堂)
(東京都東村山市青葉町4-1-1 多磨全生園内 公会堂)
北條民雄の著書『いのちの初夜』を読んだのは高校時代。念願の「全生園」での歌唱がやっと叶います。
(日本語) Umiのいえファミリーイベント
「しあわせのはじまり2018」
(日本語) 2018年7月8日(日)
【ホール】13:00 ~ 15:00
【ホワイエにてマーケット・工作・写真展】11:00 〜 16:00
横浜市西公会堂 大ホール(神奈川県横浜市西区岡野1-6-41)
子どもも大人も一緒に悩みながら歩いていけるキーステーション「Umiのいえ」が、今年もイベントを開催します。
どなたでもどうぞふらっとお出かけ下さい!
(日本語) 「チャンプルー・フェスタ」
(日本語) 2018年7月14日(土)
中野サンプラザ前広場(JR中野駅北口すぐ)
町中をエイサーが練り歩き、じゃんがら念仏踊りが繰り出します。ウチナーへの愛、やまとのマブイ、福島との友情を分かち合いましょう!
(日本語) でんでらキャラバン”旅の途中・・・”
(日本語) 2018年7月15日(日)開演 18:00(開場 17:30 ※20:30終了予定)
アレイホール(東京都世田谷区北沢2-24-8 下北沢アレイビル 3F)
2011年から東北の被災地/主に福島県と宮城県を訪問し、アートやセラピーを届けています。ツアーのご報告と、私達が届けているキャラバンの内容を体験しにいらしてください!
(日本語) ″サキの國″ ー浦島太郎のその後は何処へー
《チケット完売》
(日本語) 2018年7月22日(日)開演 14:00(開場 13:30)
横浜市能楽堂 久良岐能舞台(神奈川県横浜市磯子区岡村8-21-7)
時間を切り取ってしまうような幽玄な山井綱雄の動き・・・・
水面を歩いているかような不思議な森弘一郎の動き・・・・
二つの至宝が交差する夢のコラボが実現します。
(日本語) 「盆ダンス」―夏のキッズフェスタ―
(日本語) 2018年7月28日(土)16:00 あそびの屋台start / 18:00 盆ダンスstart
国立オリンピック記念青少年総合センター 中央広場(東京都渋谷区代々木神園町3‐1)
“あそびの屋台”で自分だけの”カシラ”を作り、「盆ダンス」を一緒に楽しみましょう!
(日本語) 「でんでら、ぴっとん、すっぽんぼん」―おおたか静流とJAZZYに遊ぼ―
(日本語) 2018年7月29日(日)11:30~12:30
国立オリンピック記念青少年総合センター リハーサル室(東京都渋谷区代々木神園町3‐1)
※クラシック育ちの私にとってジャズは別世界でしたが、梅津和時さんのライブを聴いて、その自由度と楽しさに感激し憧れの存在になりました。
もっと子供にジャズを!
(日本語) NHK長野「イブニング信州」に出演します
(日本語) 2018年8月2日(木)18:10 ~
上田の美術館「無言館」に展示されている戦没画学生の裸婦にまつわる歌『あの夏のまま・・・』を歌います。
エリアにお住まいの方はどうぞご覧ください。
平和への願いを歌に託します!
(日本語) ―寺山修司没後 35年周年記念―
「寺山修司フェスティバル 2018 夏」
(日本語) 2018年8月5日(日)9:00 ~ 17:00
寺山修司記念館(青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2955)
血と汗が滲む美の巨匠・・・
言葉・色・景色等が重なりあって、
幻想のような現実とリアルな空想をまぜこぜにしないと到達できない、妙な郷愁を呼び起こす寺山修司ワールドを是非ご一緒に!
珠玉の作品群/殆どの歌が初演になります。夢のような機会をいただき心震えます・・・!
(日本語) 被爆ピアノコンサート「未来への伝言2018」
(日本語) 2018年8月9日(木)
【昼公演】 開演 14:30(開場 14:00)/【夜公演】 開演 18:30(開場 18:00)
文京シビック 小ホール(東京都文京区春日1-16-21)
「未来への伝言」は、今年で10周年を迎えます。被爆ピアノと共に平和へのバトンを届けたいと思います。
(日本語) 「おおたか静流SONGS」 ―花咲かせコンサート―
(日本語) 2018年8月10日(金)開場 10:30 / 開演 11:00
草加市立中央公民館ホール(埼玉県草加市住吉2-9-1)
東日本大震災で被災した子どもたちを励まそうとスタートした「花咲かせコンサート」のシリーズは、100個所をあっというまに超えて、まだまだ続いています。
離れていても痛みをわかち合い、ちいさな喜びを何倍にもする友情を大切にしたいと思います。
(日本語) 「BACCA‐GOHGIな鉢祭り 2018年」
(日本語) 2018年8月12日(日)開場 17:00 / 開演 18:00
絵本と木の実の美術館(新潟県十日町市真田甲2310-1)
毎年恒例、盆踊り×コンサートのドッキングイベント。生きものたちが暮らす「ビオトープ」を背景に、シズリン、無国籍バンドAsian Wings、詩人翻訳家アーサー・ビナード、田島征三が奇跡の集結。舞台美術に中里繪魯洲を迎え、生きとし生けるもの全てが踊り歌う、一夜限りのばっかごーぎな(←ものすごい)お祭りを開催します!
(日本語) 夏やすみファミリーコンサート「夏のページ」
(日本語) 2018年8月18日(土)開場 13:30 / 開演 14:00
横浜市長浜ホール(神奈川県横浜市金沢区長浜114-4 長浜野口記念公園内)
夏といえばこんな歌・・・
こんな出逢いにこんな別れ・・・
沢山の思い出を辿り、そして新たな思い出を作りましょう!
ご家族で、ペアで、友達どうしで、
ゆるりゆるりとお集まりください!
(日本語) NO NUKES ONE LOVE ーRainbow Celebrationー 未来を作る子供達へ
(日本語) 2018年8月26日(日)
【時間】live start 13:00 / after-party start 18:00
アサバアートスクエア / アサバアートカフェ(神奈川県横浜市金沢区金沢町205)
敬愛するアサバアートスクエアの面々と開催します。すべてのひとが平等に生きる権利を持ち、愛をわかち合えますように!
そして原発の無い穏やかで平和な暮らしをイメージしてみましょう。
無国籍でアート満載の素敵な場所でお待ちしています!
(日本語) 「CHORO CLUB」ライブ
(日本語) 2018年9月12日(水)開場 19:00 / 開演 19:30
CHOVECHUVA(大阪府大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル2F)
大好きなショーロクラブに、ゲストでお招きいただきます。
亡き小澤敏也さんの活動拠点でもあった「CHOVE CHUVA」には、思い出や懐しさがいっぱい・・・・
夏の名残を乗せたブラジル風味に浸りたいと思います。
(日本語) 「おおたか静流 with Asu & 沢田穣治」
(日本語) 2018年9月13日(木)甲夜の部 開演 19:30 / 乙夜の部 開演 21:00
CINEMATIK SALOON(京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町410番地7階)
灼熱の日々が通り過ぎ、
沢山の想い出をふりかえるとき・・・
夏の名残を京都で満喫しませんか?
いま注目のスポットでお待ちしています。
(日本語) ロマンチック ミュージックナイト ―おおたか静流 昭和歌謡LIVE―
(日本語) 2018年9月14日(金)開場 18:30 / 開演 19:00
ルネスホール[岡山旧日銀ホール](岡山県岡山市北区内山下1-6-20)
懐かしい「リピートパフォーマンス」の数々を、久々に歌います。
ショーロクラブの沢田穣治さん、マルチアーティストのAsuさんを迎え、レトロな時間に浸りたいと思います!
(日本語) アースキャラバン
(日本語) 2018年9月16日(日)時間 11:00 ~ 17:00(※お昼過ぎ頃出演予定)
江東区木場公園 野外ステージ・イベント広場(東京都江東区平野4‐6‐1)
世界の為に何かしたい!
その懸け橋になるための音楽、ダンス、ワークショップ、ユニークな出店が色々出現します。
『パレスチナ浄水プロジェクト』も注目です。
木場公園でお会いしましょう!
(日本語) 第20回 金沢文庫芸術祭 “こどもの未来は地球の未来”
(日本語) 2018年9月16日(日)イベント 9:30 ~ 20:00(コンサート 18:00~)
横浜市金沢区海の公園(神奈川県横浜市金沢区海の公園10番)
金沢文庫芸術祭は今年で20回目を迎えます。開催時のこどもたちは20歳に!
今年はアジアン雑貨店「チャイハネ」とのコラボ開催となります。
アートと遊び心満載のお祭りに、
どうぞお集まり下さい!
(日本語) “田島征三 森の祭り”
(日本語) 2018年9月22日(土)11:00 ~ 17:00
茶房 読書の森(長野県小諸市大字山浦5179-1)
リレハンメル冬季オリンピック閉会式で「小諸馬子唄」を歌ったのがきっかけで、小諸とのご縁が深くなりました。
“読書の森”にはどこからともなく個性的な人が集まってきます。時間を忘れてしまう小諸の名所にどうぞお集まりください!
(日本語) “コットンサミット in 福島いわき”
(日本語) 2018年10月7日(日)13:00 ~ 18:00
いわき産業創造館 [LATOV6階](福島県いわき市平田町120番地)
福島県いわき市でコットンサミットが開催されます。いわき市といえば≪じゃんがら≫ です!
この度、会津木綿をご紹介する機会にお招きいただきました。
福島ベースの音楽仲間に加え、
敬愛する「じゃんがら遊劇隊」とのセッションが初めて実現します。おおたか静流は、この日の為に特別にデザインされた会津木綿の衣装を着用する予定。
どうぞふらっとお立ち寄り下さい!
(日本語) “人でなしの恋” ―ホリ・ヒロシ40周年記念公演―
(日本語) 2018年10月15日(月)開演 18:30(開場 18:00)
二十五世観世左近記念観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下3階)
選りすぐりのキャストと楽師による、一夜だけの公演です。どうぞお楽しみに!
(日本語) “LIVE PAINTの日”
(日本語) 2018年10月17日(水)16:00
若草幼稚園(愛媛県松山市味酒町3-5-1)
アート溢れるユニークな幼稚園、
そのポリシーが注目されています。
『こんな幼稚園なら入りたかった・・・・』
と思います。この機会に是非”若草幼稚園”のハートに触れてください。
(日本語) 玄 展「ヒカリノオカゲ」 Special Live ―Art In Peace 2018 秋 ― “コケーコーヤンベーニ”
(日本語) 2018年10月20日(土)Open 11:00 / close 20:00
慈覚山 長江寺(東京都八王子市加住町2丁目248-3)
「コケーコーヤンベーニ」とは、『ここにおいで! やろうぜ』のような意味の”お国言葉”らしいです。どうやら異種格闘技に似た祭の気配・・・・ アート・歌・音・踊り・食とが絡み合って、時空もはじける五感で秋を堪能しましょう。八王子の寺でお待ちしています!
(日本語) スエーデン日本外交関係樹立150周年記念 “Bohuslain Big Bandコンサート”
(日本語) 2018年10月21日(日)11:30 ~ 12:30(コンサート)
御成門中学校(東京都港区西新橋3-25-30)
日本とスエーデンの外交関係150周年記念に、スエーデンから来日するビッグバンドのコンサートが開催されます。興味のある方は、クリニックもご覧いただけます。パワフル且つ繊細なスエーデンを代表するビッグバンドのサウンドをお楽しみ下さい。
(日本語) New York Oct 31-Nov 20 2018 “Light & Shadow” Group exhibition
(日本語) Wednesday October 31, 7:30pm-
HACO (31 Grand St. Brooklyn, NY 11249)
I believe we all have ”Light & Shadow” inside of us.
Why don’t we let that thin line between Light & Shadow within ourselves break?
You might be surprised by what you find on the far end of your own shadow.
Witness the hope that light is willing to bring,
and find out what the shadow wishes you to see.
(日本語) NHK Eテレ「にほんごであそぼ in 出雲」
(日本語) 10分日替りバージョン
2018年11月5日(月)~ 9日(金)
2018年11月19日(月)~ 23日(金)
朝/6:35 ~ 6:45
夕方/17:00 ~ 17:10)
45分特別バージョン
2018年11月23日(金)
朝/9:30 ~ 10:45
神々が集まる出雲にて、
「にほんごであそぼ」の面々が結集しました!どうぞお見逃しなく!
(日本語) 笠岡豪雨災害チャリティー “高島で集うコンサート”
(日本語) 2018年11月9日(金) 14:00~16:30
高島公民館 グラウンド(岡山県笠岡市高島4764-1)
瀬戸内海に浮かぶ、素朴で手付かずの自然が残る「高島」をご存知ですか?
この度ここを”音楽の基地”にすることにしました。
歴史ある史跡が古代のロマンをかきたてる魅力的な「高島」にどうぞお集まりください!
(日本語) 「おせなか音頭~表裏一体の世界」
(日本語) 2018年
11月16日(金) 開場 18:30 開演 19:00
11月17日(土) 開場 18:30 開演 19:00
11月18日(日) 開場 13:30 開演 14:00
星総合病院 メグレズホール(福島県郡山市向河原町159)
静寂のなかに立ち昇る和太鼓の音・・・
いつ聴いても胸をうたれます。
秋のよき日は、この世とあの世を繋ぐビートの中で、
私のライフワークである「おせなか音頭」を、
楽しみたいと思います。
郡山でお待ちしています!
(日本語) KORIYAMA LIVE
(日本語) 2018年11月19日(月) open 19:00 / start 19:30
The Last Walts(福島県郡山市駅前1-6-15 エリート1ビル 地下1階)
秋の夜を、しっとり大人の雰囲気で味わいたい方にぴったりなライブです。
この日だけの特別な選曲でお届けします!では秋の郡山で・・・・・!
(日本語) 2018年2月17日(土)(9時受付開始)10:00 ~ 18:30
斑尾高原ホテル(長野県飯山市斑尾高原11492−321)
第10回 みゆき野映画祭 in 斑尾2018 雪わたりワークショップ
「おせなか音頭」を踊る為のカシラ作りあり、”声のお絵描き”の体験あり、斑尾高原で会いましょう!